あけましておめでとうございます
って、遅すぎなので、日付を工作。。
ネタはいろいろ溜まってきましたので、忘れないうちに書き留めておきます。
« 2004年12月 | メイン | 2005年02月 »
って、遅すぎなので、日付を工作。。
ネタはいろいろ溜まってきましたので、忘れないうちに書き留めておきます。
地上デジタル放送のデータ放送はインターネット経由のコンテンツへのアクセスが出来ます。
これをつかって各地のニュースが見れるようになったのは便利。
でも、内容とタイトルが逆では??
SONYの民生用ハイビジョンカメラHDR-FX1です。
手に入れたのは去年だったのですが、アップロードが遅れてました。
いやー、撮れた画は凄いですわ。
使いこなしなどはまた後ほど。
HDR-FX1で撮った映像を表示する場合はいくつかの方法が有ります。
普通はコンポジットもしくはS端子接続(SD)・特殊D端子によるコンポーネント接続(SD/HD)ですが、
SONY製デジタルTVもしくはチューナーがあればIEEE1394ケーブル一本で画像と音声を流せるのでらくちん。
SONY製のDST-TX1という地上デジタル放送対応チューナに繋いでみました。
FX1と繋いでチューナのi.Linkボタンを押すとこの様に認識します。
認識した後はD-VHSデッキやRecPotのように再生停止などの操作はチューナー側から出来ます。
DST-TX1からプロジェクタに繋いでいるので撮った映像をすぐに大画面で確認出来るのは便利。
いよいよ花粉症のシーズンになってきました。花粉を捕るだけならフィルタ式のシンプルなので充分
なのでNational F-P02H6(左)という空気清浄機を使っていましたが、居間と寝床を持ち歩くのが
面倒あーんど今年は飛散量が多いということで二台目を導入しました。
同じNationalでも松下電器ではなく松下電工製National EH3120(右)というもので、通常のフィルタ
に加えnanoe(ナノイー)イオン発生で浮遊している花粉も不活性化!?!?がウリ。
イオン物というと効果が怪しげですが果たして本当に効果有るかこれから実地検証してみます。
知り合いのライブを練習がてら撮影させてもらいに吉祥寺まで行ってきました。
ライブハウスはさんざん行っててもビデオ撮影は初めてだったので終わってみると反省点が一杯。。
忘れないうち明日のためのその1。
三脚の水準器が暗くて見えなくて水平がきちんととれない→LEDライト持ってけ!
テープ交換のタイミングがまずくて一曲頭欠け→80分テープにしろ!
三脚は思ったよりでかい→場所はもうちょっと考えよう。。
ズームリングの操作でワイドとテレを間違ってしまう→もっと実戦を積め!
操作が全体的にぎこちない→もっと実戦を積め!
撮影パラメータはホワイトバランスを室内モードにしてその他はオート設定で撮ってみた。
見返してたところコントラストが硬調だな。ガンマをいじって白飛びしないようにしたほうがよさげ。
また機会があれば撮らせてくださいねー。