« Blu-Ray レコーダー | メイン | 燃費アプリ »

車内電源環境改善計画

失敗。。。
fusebox.jpg

車ではレーダー始めいろいろな電源をシガープラグから取るのが普通ですが、独車なので常時通電でキー抜いても電源が切れないのが問題。
エンジン連動の電源を取るためにヒューズボックスから電源を取るアダプターを買って来ました。
ヒューズボックスから空いてるところに+極を挿し、ヒューズボックスを止めてるビスからGNDを取ってみたのだが、電源が入らない??このビスを外してみると、実は内張り固定用のビスでGNDから浮いてるのが判明。

内張りを外すとヒューズボックスの左側にシャーシに繋がってるボルトを発見!GND端子で触ってみると、通電LEDが付くのでここで良いっぽい。モンキースパナではボルトを回そうとしたが上手く入って行かない。。。ボックスレンチがないと駄目な感じ。

ハンドルの下のカバーを外してみようと思ったが、普通のビスじゃなくてトルクス型ドライバーがいるよーだ。Mac分解用に持ってはいるのだが、汗だくになったので本日は断念。この季節に車いぢりはやるもんではないなぁ〜。

コメント (3)

airplay:

>独車なので常時通電でキー抜いて>も電源が切れないのが問題。

私は、これでバッテリーが上がってしましいますた。

lauderdale:

確かにこの時期の車いじりはツライですね。でも汗かきついでに近くの黄色い帽子に行ってきたら良かったのでは?(^_^)

kazu:

アダプタはその黄色帽子で買ってきたのですが~(w。

コメントを投稿

About

2010年07月11日 22:05に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Blu-Ray レコーダー」です。

次の投稿は「燃費アプリ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type