0.1%の攻防
これが結果には数10%として出てくるので面白い。
ちりばめるのだけどウザくない程度、目には入るけど目に付かない程度、控えめなのに印象深くがキーっぽい。
なんと言っても流入が効いてくるのだけど、これは綺麗な文が基本。SEOの基礎。
Flas・JavaScript・リッチコンテツン(死語)は逆効果。
「Webクリエータ」って奴ら?まー、こいつらは芯でいいよって感じ(w
と、判る人には判る文章を書いてみるテスト。
« 2006年05月 | メイン | 2006年07月 »
これが結果には数10%として出てくるので面白い。
ちりばめるのだけどウザくない程度、目には入るけど目に付かない程度、控えめなのに印象深くがキーっぽい。
なんと言っても流入が効いてくるのだけど、これは綺麗な文が基本。SEOの基礎。
Flas・JavaScript・リッチコンテツン(死語)は逆効果。
「Webクリエータ」って奴ら?まー、こいつらは芯でいいよって感じ(w
と、判る人には判る文章を書いてみるテスト。
来年は確定申告しなきゃならなさそうなので、参考書を探しに本屋に行ってきました。
このblogが動いている鯖のOSはNetBSDなのですが、バージョンは最新のNetBSD-currentを使ってます。
で、メール配送システムが長年使っていたsendmailがライセンスの関係から含まれないことになりました。
ソースツリー全部コンパイルしてインストールしたあと、postinstall checkかけるsendmail関係が全部obsoletedになってpostinstall fixをするとあらゆる全部消去されてしまいました〜〜。
大学時代から15年以上(!)使い続けて来たsendmailですが遂にさようならです。
sendmailの代わりはpostfixという配送システムになりました。
設定は多少戸惑いましたが、なんとか従来通りメールのやりとりに復帰完了。
最近、発表されたソニーの一眼デジカメですが、ミノルタからカメラ事業を引き継いでからの新製品ですね。
正直なところ一眼デジカメはキヤノンとニコンの二強で決まりで、いまさらソニーが入ってもダメだろとあまり興味を持ってませんでした。
sendmail時代は/etc/mail/accessファイルにひたすらホストやらドメイン名を書いてましたが、postfixでどうするのだろ?と思って探したところ、なかなか良さげな方法が見つかりました。
こっちのページにも貼ってみました。
正直なところ、こちらでのクリックは期待していませんが、Google先生がどう反応するのか確かめてみたいので貼ってみるテスト。
というわけで、皆さんクリックしないでね!絶対だぞ!(w
ヘッドフォンでサラウンド音声を再生するアダプターです。ビクターのSU-DH1。
ワイヤレスヘッドフォンと一体になっているのは多かったのだけれど、単体物は今までなかったかも。
某宅にて。どっちも50インチ。BRAVIAもリアプロジェクション型。
視野角はちょっと狭いけど、発色は液晶・プラズマに優る。擬似諧調も感じられないし。。
BRAVIAには2画面モードが無いという罠。
GUIはうちの単体チューナDST-TX1のスキンだけ変えてる感じで、メニュー構成は非常に似通ってる。
やっぱ、グラベガ修理して居間に二台ですよ>某氏(w
日本的には終了〜〜しましたが、まー実力相応な結果ということで。
うまく回らない組織にありがちが姿の縮図ですかね。
中の人曰く、お薦めですよ!というので飲んでみました。
セット系のメーカーでは製品開発でよく行われるものだけれど、ありとあらゆる場面でこれが行われる、会社の仕事をしたことがありました。
元ネタは当然BugglesのVideo Killed The Radio Starですが(w
入れ替えてみました。