« 2005年10月 | メイン | 2005年12月 »

2005年11月 アーカイブ

2005年11月03日

Movable Type 3.2日本語版 Release-2

「Berkley DBの不具合」ってもろに被ってるやん!ってことでバージョンアップしました。

羽田〜

今年いっぱいで期限切れになるマイルがあったので、とりあえず南の方へ。
なぜかtukkyより遠い場所。

羽田のJAL北ラウンジはEthernetの口無いのですね。orz...
以前は有料の無線LANサービスもあったのですが、これも休止中らしい。
しかたがないのでAIREDGEで接続中。

休日の搭乗口前は殺伐としてますが、ビジネス客が少ないのでラウンジは閑散としてます。
でも、スーツ姿もそこそこいます。お仕事乙カレーでつ。

ゆいれ〜る

今回は機材があったので国内旅行では10数年ぶりに手荷物を預けてみたのですが、JGCの威力でテーブルが回り始めてから10秒もしないうちに出てきました。こんなに早く荷物が出てくるなら国内旅行の仕方をちょっと変えてみようかなとも。

で、始めてのゆいれ〜るですが、空港ビルディングと駅が直結しているのは伊丹空港みたいな感じ。
車両は2両編成。短い〜〜。
乗り心地は大阪モノレールより揺れないですね。
東京モノレールとの比較はここ数年全く乗ってないのでわかりません(w。

ルートは町中をうねうねしながら走っているのであまりスピードは出てない感じですが、あっさり目的地まで付きました。こりゃ便利ですなー。

2005年11月04日

海中道路

キーウェストみたいなのを想像してたのですが、埋め立て地に道路なのですね。
でも、いい感じ〜。

美ら海水族館

駐車場に「わ」ナンバーしかいないのは驚異かも〜。
大水槽は迫力ありまくりだけど、あんなに一杯魚入れなくてもいいんでない?みたいな感じでした。
ちなみにコースは大水槽で終わりなので、ここでまた〜り過ごしてから出るのが良いと思われ。

2005年11月05日

居酒屋じんじん

場所は国際通りに面したところです。以前、ステーキ屋に行ったことがあったのですが、そこの隣の店でした。
jinjin.jpg

で、「四つ竹」さんで教えてもらったと言ったところ次から次へといろんな料理が出てきました。
あまりの多さで食いきれなくて申し訳ない>マスター
master.jpg
料理・お酒に関してははまた後ほど。

オリオンビール

今回はチケットの関係上、実質1日の予定で行ったので、先ほど戻ってきました。

JGCカウンターでチェックインするときに手荷物にPC・ビデオ・三脚が入っていると言ったら、手渡しにしますか?と聞かれました。来るときもカウンターで同様に聞かれたのですがそのときは断りましたが、帰りは手渡しにしてもらうことにしました。

さて、ラウンジのビールはオリオンでした。珍しいところではシークワァーサジュースもありました。
orion.jpg

気を利かせてくれて窓際のClass J席だったので、風景もよく見えました。
いつも切羽詰まったスケジュールで窓の外を楽しむ暇がないのですが、ゆったりとしたスケージュールの移動も良いです。
hontou.jpg

手渡しにした荷物ですが、どこから出てくるのかとおもったら、ターンテーブルの横にあるペット預かりコーナでした。
待っていたところポールポジションで出てきました。テーンテーブル周辺からの視線が痛いので(笑)、受け取ってさくっと消えました〜〜。

2005年11月06日

おもろまち

宿泊はおもろまちというちょっとだけ中心部と外れた場所にしました。
レンタカーは空港近くで借りるのが普通ですが、行きの便はほぼ最終便で店が空いてない時間だったので、翌朝借りるのに近い場所ということでここにしました。

元々米軍施設があった場所を副都心として開発してる最中で、DFSがあるくらいで遊ぶ場所はまだ何も無いです。
国際通りへはモノレールで二駅ですが、飲んだ帰りは歩いてきましたのでそんなに遠くはないです。
dfs.jpg
この入り口を入った場所に各レンターカーの受付があります。

いまどきのレンタカーはナビ搭載なので、始めての場所でも目的地を入力すれば音声案内で迷うこと無く行けるので問題ないです。
が、最後に一つ困ったことが。。。ここの場所が地図に乗ってないのです(笑)。DVD-ROMの更新が行われていなくて、まだ更地のままなのでした。目的地をどこに設定すればよいか地図とにらめっこしてかなり悩みました。
近所のガソリンスタンドを目的地設定しましたが、地理に不慣れな人にはかなり辛いんじゃないかなぁ??

車を返したら、モノレールの券とDFSの1000円券をもらいました。モノレールの方はさっそく使いましたが、DFSの方は買うものがなかったです(w

謎のロータリー

気になっていた場所があったので、美ら海水族館からの帰りは国道58号線を南下してきました。

で、その場所がここ。
rotary.gif
前回来たときは中に建物もあって周回道になってたのですが、今回はすっかり更地で道路も左右に分けられてて単なるシケイン状態でした。残念。

ここも再開発なようです。

お酒

居酒屋じんじんでのお酒について。

スタートはオリオンビールで喉を潤したところで、まずは泡盛で。
awamori.jpg
カウンターに並んでた土瓶がなにかと思ってたら、これがそのまま出てきました。

頭上のメニューを見ると気になるものが。。
menu.jpg

60°というとウォッカ並みです。
与那国でしか生産できないとかいう珍しいもののようなので、、店の人の静止を聞かずに注文しました。
おちょこ一杯位の量でしょうか。
hanasake.jpg
凄い飲み心地が良いのですが、数分遅れでカーーーッ!と来ました。
これだけで出来上がってしまい、折角の食べ物を残すことになってしまいました〜。

食べ物 その1

ビールとともにゴーヤチャンプルー・らっきょ・島豆腐の揚げ豆腐など定番物で腹をいっぱいにしたところで、現地ならではの食べ物をいろいろとお勧めしてもらいました。

本土で食べたとうふようはもっとオレンジ色でしたが、こちらのは味がマイルドでした。色も熟成が進むとこんな風になるらしい。
tofuyo.jpg

グルクンは唐揚げが多いですが、刺身で頂きました。マスター自ら獲ってきたものらしい??
gurukun.jpg

もずくとアロエ(!)の和え物です。
moduku.jpg

食べ物 その2

にがなとツナの炒め物。苦い菜と言う割には苦くなくて、軽い苦さが美味しいです。
nigana.jpg

画像右側がミミガー。ミミガーはすごく柔らかかったです。真ん中の茶色い野菜の和え物のようなものは何か聞き忘れました。
mimiga.jpg

おまけ

上空より望む富士山。
fujisan.jpg
この後、大島上空を経由し降下した後、房総半島を回り込んで千葉県を東から西に横断するのが通常の飛行経路。
横断後の風景をみるとやけに南側を飛んでるな?とおもったら右旋回を始めて、また千葉側に戻って行きました。
空港混雑でループするのかとおもったら、今度は左旋回してアクアラインが見えてきました。ちょっとした時間調整だったようです。

木更津からほぼアクアライン上空を飛んで東京湾を横断して、海側からA滑走路に着きました。
行きの飛行時間は2時間20分でしたが、帰りは2時間でした。やっぱり東に飛ぶのは速いんですなぁ。

2005年11月11日

お見合い席~

ホテルに着いて横になったらこんな時間まで寝てしまったよ。orz..ってことで大阪。

仕事で飛ぶときのチェックインは自動チェックイン機かWebチェックイン+FeliCa携帯でするのですが、分割した領収書を作ってもらう関係上JGCカウンターに行って発券しました。
そこで「お席はどうされます?窓際は非常口前しか空いておりませんが~~」と聞かれました。
非常口前というとCAが後ろ向きに座ってこちらと真向かいになる通称お見合い席だよな~~!をを、これはCA好きの某氏(藁)のように色々とネタを仕入れるチャンスではないか!!ということで、そこにしていただきました(爆)。

席について出発を待っていたところ「ドアモードをオートマティックにしてください~~」とともに条件反射で眠り込んでしまいました。気がついたら「あと10分後で着陸します~~」。不覚。。。

2005年11月12日

天理ラーメン

OBPでの打ち合わせの後、風邪引き発熱中でどっかに繰り出す元気もなかったので、近所で何か食べてからホテル行くか〜と駅の近所ではいったラーメン屋。

ramen.jpg
天理ラーメンなんてのがあるんですね。と思って帰ってきてから近所のコンビニに言ったらカップ麺の天理ラーメン発見!
流行ってるんでしょうか??>ラーメンのえらいひと

プリン〜

一部で盛り上がり中のプリンネタ?
pudding.jpg
てな看板があったのだけど、搭乗時間ギリギリだったのでやむなくスルー。
いつもなら余裕の時間に伊丹空港に着いたのだけれど、上りと下り便を間違えて予約するというアフォなことをやってしまったため、時間がなくなってしまいました。

2005年11月15日

サーヤの法則発動!

やはり揺れましたな。恐るべし。

昨日の某所での大予言。
13:22:15 >#SALVI:kazu< あと、さーやの法則も発動しそうだし~(藁
13:28:37 >#SALVI:kazu< サーヤの法則では特に地震を呼び易いよーだな
13:35:31 >#SALVI:kazu< というこで、諸法則を勘案すると明日の早朝がやばそげだな(笑)

ラピートβ

サーヤの法則発動も被害はなかったので、無事大阪に行ってきました。

アメリカからチンパンジー(藁)が来るとかで伊丹空港が大変な騒ぎになっておりますた。
空港から出るのは影響なかったですが、入るのは手荷物検査をした上でないと中に入れない感じ。
JAL側は道路に面したところに長机だして、そこに警官がずらーーーと並んでました。
ANA側はモノレールからの通路に二列に並べてチェックする体制。20mくらいあったのではなかろーか?

ということで殺伐が予想される伊丹は避けて、帰りは関空経由にしました。
新今宮から特急ラピートβにひさびさ乗ってみました。
特急料金は500円かかります。さらに椅子が広いスーパーシートにすると+200円。室内はこんな感じでした。
rapit.jpg
私の他はもう一人しかいなかった。こんなんで大丈夫なのか??>南海
乗り心地は良かったけど、インバーターの音がうるさいかも。

2005年11月16日

MD-90

関空から乗ってきた機体はマクダネル・ダグラスMD-90。747や777に比べるとかなり小さいです。
前回関空から乗った便もスカイマークとJALとのコードシェア便だったのですが、今回のはスカイマーク・JALに加えアメリカンとエミレーツの4社シェアしている便でした。
その影響は予約は一杯だったにも関わらず、実際の席はかなり空いてました。

運行はJAL Domとなっていたので旧JASですね。
ドアを閉めるときのアナウンスが「ドアモードをアームドに」というのがJASの特徴だったのですが、統合ですっかり消えたかとおもったら今回はこれでした。
CAもJAS系な感じがしました。中でも山口さんが良かったです(なんだそれ)。

この便で東京に戻るCA達もいたようですが、その中では古狸というかやり手ババァっぽいCAが仕切ってました。機体小さいのだからあんまりうろちょろするなよ!つーか(笑)。

2005年11月17日

夜の羽田

これからまた大阪な訳ですが珍しくこの時間に羽田に来てます。

明日は9時半スタートなので実は始発に乗ると余裕で間に合ってしまうのだけど、これに乗るには4時起きしないとならないので、夜までの長丁場はもたないです(; ;)ということで前乗りしました。

それにしても前後便も混んでるので聞いたところバーゲンフェアーの客が多いらしい。
アメリカからチンパンジーが来るくらいなので関西は観光シーズンなのでしょうなぁ。
京都のみならず大阪のホテルまで一杯で困りましたよ。なんとか取れましたけど。

明日の帰りの便もなかなか取れなくて予約ページをリロード猿モードで見張ってやっとのことで押さえれました。

ラウンジはスーツ姿だらけですねぇ。スーツフェチの人にはこういう光景はタマランのだろーか?(藁

大阪駅

伊丹空港から大阪駅方面のバスは微妙に目的地が違った路線が走っています。
今日の宿は大阪駅よりちょっと北の方なので、新阪急ホテル行きに乗れば近いと思って待っていたら、南側のハービス大阪行きが来てしまいました。時刻表を1時間間違って見ていて新阪急行きは終了していた罠。orz...

ハービスに着いてから大阪駅方面に歩いていきました。ここの周りはやたら綺麗で大阪っぽくないですねぇ。
JR大阪駅はこんな感じのクリスマス仕様になっていました。
osaka-stn.jpg

駅前のタクシーのおっちゃんの会話を聞いてやはりここはベタな大阪であることに目が覚めました(w。

2005年11月19日

G5キターーーーーーーーーーー!

たった今、到着しますた。
G5box.jpg
箱デカッ!!

動作確認

開梱&設置&接続してとりあえず動くようにしました。

早速、ソフトウェアアップデート中。10.4.2のままで来たので、結構な量を当てないとならないっぽい。
cinema30.jpg

2005年11月20日

ヤサシイモウジュウ

中野ザ・ポケットまでお芝居を見に行ってまいりました。
ピンクアメーバという劇団の「ヤサシイモウジュウ」という舞台。

パントマイムが必ず出てくるのがここのお芝居の特徴。お話は少子化が進んだ先、子供は子供役を買ってきて家族を作るという時代のお話。最後に一捻りがあって、なかなか考えさせられる話でした。

で、お目当ては宮本理英さん。もう10年以上見てることになるのかなぁ。。
miyamoto-rie.jpg

最近はWOWOWの明石家さんまと岸壁で抱き合っているCMに出ていた女優さんです。

ヨドバシカメラ横浜店

地元のヨドバシカメラが新装開店ということなので行ってきました。
yokohama-yodobashi.jpg

三越跡が全館ヨドバシになってました。8階から地下2階までありますが、8階のレストラン街はまだ工事中の模様。
一階入り口正面はAppleでなかなか良い位置ですな。
秋葉原を踏襲してAV機器はメーカー別ブースになってましたが、なんか見づらいです。それぞれのブースに工作員^H^H^H説明員が張り付いてるので、そこに足を踏み入れた途端に尾行が始まるのがなんかイヤ。
個人的には同じジャンルの製品は同じところにあっって比較出来た方が良いけどなぁ。
白物家電のフロアもメーカー別になっててちょっと面食らいました。

それにしても横浜駅人大杉。400万人の人口に対して駅前が小さ過ぎるのですけどね。
地下街に入る階段はやたら急で崖みたいだし、通路もキャパ小さ過ぎ。

ところで、ヨドバシ向かいの美容室もお祝いしてました。
unix.jpg
一部で有名なお店なのですが、いくら有名でもその筋の人がこの店に来るとは思えないけど(w

2005年11月21日

居間にG5

以前のPowerMac 8500は騒音がひどくて居間に置ける状態じゃなかったのですが、Quad G5はなかなか静か。

ということで居間に持ってきてみました。
g5-in-living.jpg
やぱ30インチは威圧感ありまくり。液晶テレビよりでかいよ(w

2005年11月29日

カレンダー

JALからJGC会員向けのお届けものが来てました。
jal-calendar.jpg
今年のカレンダーは日本の歴史的美術工芸品カレンダーでした。去年は美女カレンダーだったのに。orz..

黒いのはやたらでかいですが日記帳。でも、絶対使わないよなー。
なので欲しい人がいたらあげます(笑)。

マルチカメラ編集

Final Cut Pro 5の新機能でマルチカメラ編集ってのがあります。
複数の素材を同時に再生して、リアルタイムでスイッチしていく機能です。
で、HDVで8素材でいけるのか!?実験してみる機会があったので、その手順とレポート。

1. 素材を取り込む
8本分ひたすら取り込みます。HDVの場合タイムコードが適当なので、取り込みも適当にやっておきます。
1本取り込むたびに「アングル」番号をつけておきます。後でどのアングルを再生するかをこの番号で指定します。

2.同期ポイントを打っておく
それぞれの素材の同期をとっておかないとタイミングがでたらめになってしまいます。
TCがないので各素材の同じ時間の場所にIN点を打っておきます。
音で判別するのが良さげって、ことなのでそれで打ちました。8本打ってるうちに大分慣れました(w

3.マルチクリップを作成する
この8本の素材を1本として扱う「マルチクリップ」を作成します。
ブラウザ画面で8本を選択し、マウスの右ボタンで「マルチクリップを作成」を選びます。
それぞれの素材をどこで同期させるかを選択できますので、先ほど目印にしたIN点で同期させることにすると、1本にまとまったクリップが出来上がります。

4.表示アングル数を指定する
まとめたアングル数と画面に表示するアングル数は別なので、表示アングル数を選択します。
1・4・9・16画面が選べますが、8アングルなので9を選んでおきます。

5. 再生してみる
を!!!8画面が全部動くよ!すげーということで、まずここで感動する(w

6. キーボードレイアウトを変更しておく
メニューからツール→キーボードレイアウトを選びマルチカメラ編集用のキーアサインをロードします。
これで、テンキーを使ってアングルの変更ができるようになります。

6. シーケンスにdrag&dropする
これで再生しながらテンキーを叩くとアングルが変えられます。が、ちょっと問題あり。

7. 音声トラックを固定する
このままではアングルを変えると音もそのアングルのにかわってしまいます。
音はどれかのアングルをそのまま使いっぱなしにしたいので、適当なアングルを選んでメニューから
表示→マルチクリップの有効なトラックでビデオを選んでおきます。
これでビデオだけがかわるようになります。

8.マルチクリップ再生モードにする
FCPの再生画面はビューアとキャンバスの2つがあって、ビューアでは9分割のマルチクリップ、キャンバスでは選んだアングルを表示させるようにします。
まずキャンバスで「再生ヘッドの同期」ポップアップからオープンを選びます。
シーケンスの「RT」ポップアップからマルチクリップ再生を選びます。
これでやっとリアルタイムカット作業の準備が整いました。

9. カットしまくる
シーケンスで再生を始めた後はcmdキーとテンキーボタンを押すとそのタイミングでそのアングルにカットが切り替わります。あとは体力の続く限り切りまくる〜〜(w。

10.レンダリング
ここまではRT Extremeというプレビュー機能でリアルタイム再生しています。FCP5から入ったDynamic RT機能でマルチクリップ再生のようにCPU負荷がかかるプレビューは解像度を下げたりフレームレートを自動的に落として、リアルタイムプレビューができるように頑張ってくれます。

ですが、このままだと荒い映像なので一度レンダリングしてフル解像度・フルフレームで再生できるようにします。
Quad G5だと素材長の3〜4倍くらい時間でレンダリングが終わります。それまでしばし待ちます。
で、再生〜。ここで再び感動を味わって、いったん作業を締めます。

まだ、なんか忘れてる作業がありそうだけど、一応ここまでメモ。

About 2005年11月

2005年11月にブログ「In No Sense? Nonsense!」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2005年10月です。

次のアーカイブは2005年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type